育児

【管理栄養士直伝】離乳食初期!初めて食べる野菜は何からがいい?

離乳食初期が始まって、次はいよいよ野菜に挑戦!

赤ちゃんに初めて野菜を食べさせたいけど、何から食べさせるといいんだろう?

今回は現役管理栄養士、かつ2児の子供を育て中!

そんな私が離乳食初期に初めて食べるのに向いている、おすすめ野菜を紹介します!




離乳食初期におすすめの初めての野菜

離乳食初期に向いている野菜は、アクやクセのない、柔らかくて甘みのある野菜です。

<初めて食べるのに向いている野菜の種類>

  • 人参
  • かぼちゃ
  • 大根
  • キャベツ
  • きゅうり
  • かぶ
  • カリフラワー

中でも初めての野菜としておすすめなのは、「人参」と「かぼちゃ」です。

この3つの野菜は甘みが強く、またアクも少ないので赤ちゃんにとっては食べやすい野菜になります。

また離乳食初期はペースト状にして食べさせないといけませんが、調理も簡単にできるのでママやパパの負担も少ないです。

野菜とは異なりますが、「じゃがいも」や「さつまいも」といった芋類も離乳食初期に向いています。
甘みがあり舌触りも良いので、初めて食べるのにおすすめの食材です。




離乳食初期が慣れたころに食べさせる野菜

赤ちゃんが初めて食べる野菜が食べにくいと、「もう食べたくない・・・」と口に入れるのを拒否してしまうことがあります。

繊維の多いもの、苦みや辛みのある野菜は離乳食初期の慣れたころに食べさせましょう。

野菜の離乳食を始めて、1週間経った頃を目安に食べさせてみるといいですね。

<離乳食初期に慣れたころにおすすめの野菜の種類>

  • 小松菜
  • 玉ねぎ
  • チンゲン菜
  • トマト
  • 白菜
  • ブロッコリー
  • ほうれん草
  • 水菜
  • モロヘイヤ
  • レタス

離乳食初期の赤ちゃんが食べやすい野菜の見分け方

同じ野菜でも、赤ちゃんが食べやすい野菜を選んであげたい!

初めて食べる野菜の中でも人気のある、人参とかぼちゃの甘いものの選び方を紹介します!

人参は赤みの強いものを選ぼう!

甘い人参を選ぶポイントは、2つあります。

  • 赤みが強く、色が濃いもの
  • 葉の付け根の部分が小さいもの

人参は色が濃く、赤みが強いものほど、人参の栄養素であるカロテンが多く含まれています。

鮮度が高い、肌もなめらかでツヤのある人参を選ぶようにしましょう。

また、人参は葉が大きくなればなるほど、葉の付け根の直径が大きくなります。

にんじんの葉側の断面の大きさ

つまり、葉を大きくするために養分を使う分、人参の養分が少なくなってしまいます。

購入するときは、付け根の直径が小さいものを選びましょう!

甘味も栄養も、より多く含まれていますよ(^^)

ちなみに人参は、上の方が甘いよ!

かぼちゃは全体の色が濃いものを買おう!

かぼちゃを選ぶポイントは、3つあります。

  • 皮全体が黒っぽく、一部の色が黄色く赤みの濃いもの
  • 皮がかたく、溝がでこぼこしているもの
  • へたの大きさが10円玉くらいのもの

かぼちゃは収穫されてから時間を置いた方が、甘みを増す野菜です。

成熟すると皮全体が黒っぽくなります。

また、一部黄色くなっている部分は、かぼちゃの中身の色です。

より赤みの強いものが甘みがあるかぼちゃである証拠ですよ(^^)

カットされているかぼちゃの選び方のコツは?

カットされているかぼちゃは、以下の3つに気を付けましょう。

  • 中身の色が濃いオレンジ色のもの
  • 種がふっくらしていて、立派なもの
  • ワタがきれいなもの

初めて食べる野菜!プロにお任せするのもあり!

赤ちゃんが初めて食べる野菜だからこそ、安心・安全で、おいしいものを食べさせたい!

そんな場合は、プロにお任せしちゃいましょう☆

今なら資料請求するだけで「オイシックス」の野菜をもらうことができます( *´艸`)

『濃い野菜』が味見できる★資料請求でプレゼントゲット♪

プレゼント対象の地域に住んでいる方は、かなりお得です!

住んでいる地域がプレゼント対象か、ぜひチェックしてください!

プレゼント対象じゃなかった・・・残念

そんな場合でも、お得に購入できる「おためしセット」があります!


1980円で旬の食材が14品も入っています。

新鮮で安心・安全!

しかもおいしい!

初めて離乳食を食べる赤ちゃんに、優しいことばかりですね♪

しつこい勧誘もないので、ぜひ1度試してみてください。

私も利用していたことがありますが、本当においしいですよ(´ω`*)

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

まとめ:離乳食初期で初めて食べる野菜は、甘みがあって食べやすいものから始めよう!

離乳食初期に初めて食べる野菜を選ぶポイントは、全部で4つです。

  • 初めて食べる野菜は、中でも人参とかぼちゃがおすすめ!
  • じゃがいもやさつまいもも、赤ちゃんには食べやすい!
  • 野菜を買うときは、甘くて栄養価の高いものを選ぼう!
  • プロにおまかせするのも方法のひとつ!

初めての離乳食を食べる瞬間を、ぜひ家族みんなで楽しんでくださいね(´ω`*)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

『濃い野菜』が味見できる★資料請求でプレゼントゲット♪