仕事

栄養士の仕事を辞めたい!退職する前に転職先で役立つ仕事を覚えよう!

委託給食会社の栄養士の仕事は、かなり激務。

朝早くから、遅くまで仕事。

現場の人間関係に疲れる。

給料もよくない。

それでも、まだ仕事を続けないといけないの?

『辞めたい』

その気持ちに、正直になって動くべきです。

だけどその前に、次の仕事の幅を広げるためにも、転職先で役立つ仕事を覚えてから辞めましょう!

自分をステップアップさせる仕事を覚えることで、転職をするときに有利になります!




栄養士の仕事を辞めたい!退職前に考えること

『栄養士の仕事を辞めたい』

そう思ったときに、まず「この職場で何を学んだか」思い出して下さい。

思い出した仕事の中で、「これは絶対に他の人には負けない!」と言えることはありますか?

調理場内の掃除を頑張った!衛生管理や整理整頓は得意になったぞ!
調理場のおばちゃんとコミュニケーションをしっかり取って、円滑に仕事ができるようにしていたよ!
細かな要望の多い職場だったから、献立のレパートリーには困らないわ!

なんでも構いません。

『これだけは絶対に負けない!』というスキルがひとつあれば、すぐに転職しても大丈夫!

必要としてくれる新しい職場でも、即戦力として活躍できるでしょう。

どれも中途半端かも・・・強みがない

それでも、無理して今の職場で、栄養士の仕事を続ける必要はありません。

また、栄養士として仕事を続ける必要もありません。

事なのは、『今までの自分をどう次につなげていくか』です!




栄養士の仕事を辞めたい!でも条件によっては栄養士を続けたい場合

『将来的には、管理栄養士になって病院で働いてみたい』

そんなあなたは、まず実務経験を積んで、管理栄養士になる必要があります。

まだ実務経験が足りない場合は、引き続き栄養士として働かなくてはいけません。

<栄養士として転職する際に有利になる仕事>

・献立作成ができる

・食材発注ができる

・衛生管理ができる

・調理現場の仕事もひと通りできる

上記4つの仕事を覚えていれば、今の仕事を辞めてもすぐに新しい就職先を見つけることができます。

また、それだけではなく、交渉次第では給料をアップしてもらうことも可能です!

「ライバルに絶対に負けない!」というレベルでなくても大丈夫。

問題なく仕事ができる状態にすることで、即戦力の栄養士として採用してもらえますよ(*’ω’*)

栄養士の仕事は辞めたい!事務仕事を覚えよう!

『もう栄養士の仕事はうんざり!やりたくない!』

その場合は、栄養士のスキルを活かせる仕事に転職すると、条件のいい会社がみつかりやすくなります。

栄養士として働きながら事務仕事を覚えることで、中でも事務職での転職は有利になります。

<退職する前に覚えることで、再就職が有利になる仕事内容>

・電話対応やメールなどのマナー

・パソコンスキル(ワード・エクセル)

・帳票や議事録などの文章作成

上記3つができれば、事務職として転職した後も、スムーズに新しい仕事に慣れていくことができます。

また、調理場スタッフの人間関係を円滑にするのが得意な場合は、営業職が向いています。

現場をまとめていたのであれば、マネジメントのできる管理職に挑戦することも可能です。

仕事を辞める前に、転職で有利になる自分にしよう!

今、仕事を辞めたいと思っていて、まだ少しだけ仕事を続けられる余裕があるのであれば。

仕事を辞める前に、転職で有利になれるよう、自分を今の職場でレベルアップしましょう!

面接でうまくいけば、給料を上乗せしてもらえます。

再就職先でも、すぐに新しい環境になじめます。

人間関係が良くなり、仕事が楽しくなります。

どうせなら今の仕事を辞める前に、ひとつでも多くのことを覚えて、自分の糧としちゃいましょう!

ただ「辞めたい」と思うよりも、「この仕事を覚えれば、やりたい仕事に就ける!」と前向きに取り組む方が、退職までの期間も苦痛なく過ごせますよ。

まとめ:栄養士の仕事を辞める前に、転職先につながる仕事を覚えよう

仕事を辞めるのは、いつでもできます。

周りに迷惑がかかるから、すぐに辞められない?

会社が人の補充ができるまで待てって言う?

そんなの関係ありません。

会社都合で、あなたが「退社したい」という気持ちを抑える必要は一切ないのです。

逆に、それすらできない無能な会社なのだと、切り捨ててしまいましょう(笑)

あなたの人生がより豊かになることが大切です。

次の職場で活躍できる仕事やスキルを盗んで、希望の仕事につなげていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。